レジン

100均のUVレジン液は使えるか検証!口コミやおススメのレジン液は?

初心者さんは、ハンドメイドショップのお高めレジン液を購入するよりは、まずは100均のレジン液で練習してからと思う方もいますよね。そこで、100均のレジン液はおススメできるのか?色合いやべたつき具合などを検証してみました。セリアの速乾UVレジンやダイソーの速乾UVレジンの比較もしています。
misc

ハンドメイドするならAmazonプライムを超お得に活用しよう【2023年最新版】

ハンドメイドの材料や道具をAmazonで注文するなら、Amazonプライム会員になってプライム特典を活用してみませんか。Amazonプライムの会費や特典内容を紹介しています。Amazonプライムの30日間無料お試しの利用方法、解約方法も紹介してます。
event

2023年版!ハンドメイド材料・素材・道具を安く卸しで買う方法を公開

ハンドメイドで使う素材や材料、道具は少しでも安く買いたい。でも質にもこだわりたい!どうしたら安く購入できるかを隠さずに公開しています。購入時期や参加すると安く材料が購入できるイベントも情報公開してますよ。
レジン

エポキシレジンの着色方法や硬化時間、硬さは?2液性レジンの作り方を紹介

エポキシレジン(2液性レジン)の作り方や扱い方、実際に作ってみた様子を紹介しています。エポキシレジン(2液性エポキシレジン)とUVレジン、LEDレジンのコスパチェックや、硬化時間、注意点もまとめてますので、参考にしてみてください。初心者の方でも作りやすいレジン作品も紹介しています。
レジン

クリエイティブな冒険!ビューティレジンを使って色々なレジン作品に挑戦しよう

レジン初心者さんだけでなく、レジン作家さんでもどのレジン液が良いのか迷う時ありますよね。私は定番のレジン液を使用していましたが、今回協力提供していただいたビューティレジンのレジン液を使用して、更にいろいろな作品作りに挑戦したいと思いました。実際に使った様子や作った作品を紹介しています。
basic

レジン初心者必見!100均で手軽に始めるお得なUVレジン道具&材料揃え術

レジンで作ったハンドメイドしたレジンアクセサリーが人気!初心者・未経験だけどレジンアクセサリーを作りたい人はスターターキットで簡単に揃えることもできますが、100均でも種類豊富で安価にレジンの材料や道具を揃えることができます。100均アイテムの中でもおすすめの道具や材料の紹介だけでなく、レジンの基本知識と併せて最低限必要なレジン道具の紹介・説明をしています。
レジン

レジンの気泡を超簡単に取り去る方法(気泡抜き)は100均のこれを使う!

レジンの作業をしていて、最後の最後に見つけた気泡。爪楊枝でつついても取れなくて、イライラしたことありませんか?そんな時は、100均のアイテムがおすすめです。レジン気泡のイライラが即解消できると思いますよ!多分…
basic-tool

ピアスをイヤリングに変えるならイヤリングコンバーター【金具交換法も紹介】

ピアスホールはないけれど、ピアスを楽しみたい人必見。イヤリングコンバーターというすご技アイテムを使えば、ピアスをイヤリングに速攻変更できます。色々な種類のピアスをイヤリングコンバーターで検証してます。ピアスをイヤリング金具に変更する方法も写真付きで紹介してます。
レジン

レジン液が手(皮膚)についてしてしまった時の洗浄方法や対処法は?

レジンを使ったハンドメイドをしていて、レジン液が手や皮膚についてしまった時は、しっかりと洗浄をしないとレジンアレルギーの原因になってしまうこともあります。レジン液は石鹸やボディソープではしっかり落とせないので、専用の洗剤を使って洗い流してください。
レジン

エンボスヒーターでレジンの気泡取り!その他の使い方やおすすめ機種を紹介

レジン液の気泡を取るだけがエンボスヒーターじゃないんです。他にもオリジナルのモールドを簡単に作れちゃうすぐれもの。2液性を混ぜて使用するエポキシレジン液の気泡もしっかりと取ってくれます。実際にエンボスヒーターを使ってみた感想やレジン液のbefore afterの写真もあります。