PR

レジン初心者必見!100均で手軽に始めるお得なUVレジン道具&材料揃え術

basic
記事内に広告が含まれています。

レジンに挑戦したいけど、道具や材料は最小限(コストを抑えたい)で始めたいというレジン初心者の方は、是非100均を有効活用してください。100均で使える材料はもちろんですが、使い勝手が良く長く使えるレジン道具なども併せて紹介しています。

 

100均の材料で作ったハンドメイドレジンアクセサリー

100均の道具や材料で、こんなにかわいいニャンコアクセサリーも作れちゃいますよ。

記事後半に作り方も紹介しているので参考にして下さいね。

 

また、これからレジン作家を目指したい!という方にもおススメの情報も紹介しております。

 

この記事は10分から15分で読めます。
目次より必要な個所を抜粋して読むと、効率良く読めます。
レジンについての説明もありますが不要であれば、目次からUVレジン必要基本道具をクリックしてください

UVレジンの道具を100均で安く揃えるメリット

ハンドメイドで人気のレジン。

挑戦したいけど、何を準備したら良いの?と思う方には、手軽な100均で購入できる材料を使ってみてはいかがでしょうか。

100均のレジンアイテムの中には、素敵な作品作りができるものもたくさんあるんですよ。

初心者さんに必要なレジン道具

100均で購入する最大のメリットは安いこと。

 

ただし、使いやすさなどを考えると、100均ではなくもう少しお金を出して購入した方がよい材料や道具もありますし、100均にあったら即買い推奨の道具や材料もあるので紹介しますね。

また、身近にあるものでも代用できるものもあります。

併せてレジンに必要なもの、あると良いものも紹介しますね。

 

100均で揃える楽しみもありますが、楽天のふるさと納税でレジンのスターターキットが返礼品発見!
ふるさと納税でレジンキットを揃える方法もお伝えしてますので、是非最後まで読んで頂ければと思います。

 

スポンサーリンク


UVレジン液の硬化にはUVライト

UVレジン液は、紫外線(Ultra Violet)を当てると硬化する樹脂のことです。

太陽光を利用してレジン液を硬化させることはできますが、晴れた太陽の下では約30分から4時間ほど時間がかかってしまいます。
UVライトを使うと仕上がりがきれいで、時間も2分から4分程と短く済みます。

LEDライトもあります。アクセサリーパーツショップでは、UVレジンコーナーにLEDライトの販売をしていますが、LEDライトでUVレジンは固まるの?と疑問に持たれる方もいるかと思います。

基本的には固まります。

UVライトの波長はUV-A波といって約400nmなので、LEDライトの波長が400nm以下であれば固まります。

 

LEDライトは小さく持ち運びにも楽なので、人気のライトです。近頃では、安価で入手することもできますし、UV-LED対応のレジン液も販売されていますので、購入する時には、自分が持っているライトの種類とレジン液を確認してください。

 

レジンの種類を知っておこう

UVレジン液には、どのような種類のレジンがあるのかを紹介します。

100均でもUVレジン液、立体レジン液、色付きレジン液など、購入できるレジン液の種類が増えてきました。

〇 UVレジン、ハードタイプ

仕上がりが固く、透明感が高いのが特徴

レジン初心者に必要な100均のレジン液や星の雫

写真左からUV-LEDレジン、UVレジン、チューブタイプの100均ダイソーのUVレジン

〇 UVレジン、ソフトタイプ、グミータイプ

仕上がりが柔らかいグミタイプで、硬化後にカッターナイフやハサミなどで切れるのが特徴

 

〇 UVカラーレジン

着色されているレジン液。クリアーのレジン液に着色剤を入れて色付きレジン液を作ることもできます。

100均ダイソーのUV速乾レジン液

ダイソーの色付きUV速乾レジン液

〇 LEDレジン

UVレジンよりも早く硬化するのが特徴。硬化後の透明度がUVレジンよりも高く経年劣化による変色も少ないので、UVレジン液よりもLEDレジン液を使うハンドメイド作家さんやクラフターさんが増えてます。

 

〇 エポキシレジン

2つの液を混ぜて硬化させるレジン液です。大きなサイズのハンドメイド作品を作る時に使うことが多く仕上りもきれいですが、レジンが硬化するのに特別なライトは不要ですが24時間程かかってしまいます。初心者の方は、短時間で硬化できるレジン液でまずは慣れることをおすすめします。

エポキシレジンについては、こちらの記事にまとめてあります。挑戦したい方は、参考にして下さい。

 

レジン初心者さん必須のUVレジン基本道具

レジンでアクセサリーを作る時に最低限必要な道具や材料は、青枠に入っているものです。

 

・UVライト(UV-LEDライト) ・レジン液 ・モールド(レジン枠) ・封入物 ・ピンセットや爪楊枝 ・アクセサリー作りに必要な金具(ピアスフック、9ピンなど)
100均で揃えられるもの、アクセサリーショップやネットで購入するもの、自宅にあるもので代用できるものもあるので、必要なものをピックアップしてみてください。

・UVライト

レジン初心者におススメ道具のUVライト
レジン液を硬化させるために使用。

大きいので硬化したいパーツを多く入れることができますが、持ち運びに不便です。

一般的には36WのUVライトが多く使われていますが、9Wのものもあるようなので購入するときはチェックしてください。私の持っている↑写真のUVライトは9Wなので非力なんですね~。
36Wの方のがレジンの硬化時間が短くなります。

値段は1000円~4000円で購入可能

 

・UVライト/LEDライト

2019年7月にUV/LEDライトをAmazonで980円で購入しました(セールの時は更に安くなります)。
名前の通り、UVレジン液もLEDレジン液も硬化するハイブリッドな優れもの!

なんと3年経つ今でも、しっかり仕事してくれてます。

Amazonの中でも人気のライトのようで、お値段もかなりお安くなってるみたいですよ。

小型軽量タイプなので持ち運びが楽で、あらゆる角度からライトを照射できますが、たくさんのパーツを一度に硬化することができません。

レジン初心者におすすめの道具UV/LEDライト

Amazonで購入。

2024年8月末時点では、税込み799円です。

 

UV/LEDランプをチェック

 

こちらの記事も参考にしてください。

セリアやダイソーの100均ショップでもUVライトが購入できます。



・レジン液

100均レジン液にも速乾UVレジンなるものが出ました!
100均のレジン液を使用する際は、速乾タイプのレジンを使用した方のが仕上りが違いうと思います。

レジン初心者が揃えたい100均レジン液

 

100均レジン液について徹底検証しました。詳しくはこちらの記事を読んでくださいませ。

100均レジン液の粘度チェック

 

100均で購入したチューブタイプのレジン液は、UVライトで3分程硬化してもべたべたしてしまい仕上がりが今一つでした。少し長めにライトに照射することを推奨します。
100均でも速乾UVレジンが販売しているので、こちらの方のが硬化時間は短いです。

100均のレジン液に関しては量と値段を考えるとコスパが良いとは言えず。手芸店で少し大きめのものを購入した方が良いかもしれません。

ただ、100均の着色レジン液は色が豊富なのでクリアのレジン液に少量混ぜて色を付けたい時に使ったりするのにおすすめ。

クリアのレジン液は、硬化後にベタベタせずに透明度が高いUV-LEDレジンの「星の雫」や「清原のレジン」をおススメしています。

 

【おススメのレジン液はこちら】

 

 

【粘度が高いレジン液をお好みの方はこちら】

 

 

・レジン用シリコンマット

底のないパーツの土台として使用します。

ダイソーのシリコンマットは、ハサミでカットすることができますが粘着性はありません。

レジン初心者におすすめの100均で揃えるシリコンマット

レジン用シリコンマットはアクリルホルダーで代用可能です

レジン初心者におススメの道具アクリルホルダー

シリコンマットを作業シートとして使いますが、わざわざ購入しなくてもクリアファイルを作業シートとして適切な大きさにカットして使用できます。その際は、マスキングテープが必要になります。

写真のアクリルは、100均で購入したアクリルホルダーを小さく切ったものです。

牛乳パックを洗って切ったものでも代用できます。

 

そして、更なる代用品を発見!既にハンドメイドYou Tuberの方も使っている方がいますが、耐震マットもレジンの作業シートとして使えます。

レジン初心者が揃えたい100均アイテム

4枚入りでコスパも良さそう。吸着力が半端ないので、耐震マットの片面は台紙から外さずに使用した方が良いです。

作った作品のコーティングに使ったり

レジン初心者が100均で揃える道具

レジン枠を固定するのにも良いです。作品が完成したら、レジン枠裏のコーティングはしっかりしてくださいね。

 

ただし、吸着力が半端ないのでレジン枠を耐震マットから剥がすときに注意が必要です。

初心者の方は、マスキングテープを使ってレジンの枠を固定する方法をおすすめします。

 

・粘着性のあるシリコンマット(クラフトジェルマット)

耐震マットをシリコンマットの代用に使っていたけど、イマイチ使い勝手が・・・という方(私ですww)

Can★Do のハンドメイドコーナーで見つけちゃいました。

100均で売っているハンドメイドレジンの道具ジェルマット

 

このジェルマットは粘着性があるので、レジン作品のコーティングや角度を変えてUVライトを照射させる時に使い勝手が良いんです。

 

100均で売っているハンドメイドレジンの道具ジェルマット

 

低粘着なのでレジン作品をのせたけどはがせない!ということもなく、何度も使えるのがいいんです。

100均で購入できるシリコンマットも種類が増えてきましたね。

 

 

・ナイロン製の筆

レジン初心者におススメの道具絵筆

UVレジンを塗ったり、薄くのばしたりするのに使用します。

太さの違う数本セットが100均で購入できます。筆に質によっては毛が抜けて作品についてしまうものもあるので注意が必要です。

レジン初心者におすすめの100均道具シリコン調色スティック

ネイル用のシリコン筆だとコーティングの時に毛が抜ける心配がないです。
これは100均購入ではないのですが、訳アリ商品で安く購入しました。この道具については、こちらの記事で詳しく説明してます。

 

 

・レジン液を流し込む型(モールド)

レジン初心者におススメの100均道具UVレジンの型やモールド

型にレジン液を流し込んで、アクセサリーパーツに仕上げていきます。

写真上左の100均モールドを使うと、写真下左の目玉焼きが作れます。

レジン初心者でも簡単な100均レジンで作った目玉焼き

右の小さい目玉焼きは、100均商品ではありませんが、このEVER GARDENのモールドを使いました。このモールドは、めちゃめちゃ使えます!

作り方は、もう少し先に記しておくのでもう少し読み進めてくださいませ🙇

100均のミール皿を使って、上のシリコンモールドを使うとこのような作品が作れます。

100均パーツで作った宇宙塗り

 

・マスキングテープ(シリコンマットやレジンシールの代用品になります)

レジン初心者におススメの道具100均マスキングテープ

レジン枠やフレームの仮おさえや、UVレジンを流し込むときの土台として使用します。100均で購入できます。

UVライトが透過しやすい色が薄い白や黄色を選んでください。また幅も広い物の方が使い勝手がよいです。

 

・綿棒、つまようじ、ピンセット

レジン初心者におススメの道具つまようじ、綿棒、100均ピンセット

綿棒は、枠やフレームからはみ出たレジン液を拭きとる時に使います。

つまようじは、細いレジン枠にレジン液を流し込んだり、シェルフレークやパーツを入れたりするだけでなく、気泡をつぶすのに使います。

ピンセットもアクセサリパーツの配置や細かい作業、気泡をつぶすのに使います。

ピンセットの先が繊細だと作業効率があがるので、レジンに慣れてきて作品をたくさん作るようになったらクラフト用ピンセットへの買い替えがおススメですよ。

レジン初心者おすすめの道具ピンセット

こちらのページにピンセットについて詳しく書いております。

一度ティッシュでつまようじやピンセットについたレジン液を拭き取ると、気泡を潰したり取り除きやすくなりますよ。

100均で購入できます。

エンボスヒーターというレジン液の気泡を温めて取り除くものもあります。今まで軽視してましたが購入したら目からウロコ、ポロ。気泡取りがめっちゃ楽です。

かなり地味で手間がかかる作業ですが、これをすることで作品の仕上がりが全然違いますよ!

 

・はさみ、やすり(紙やすりも可)

レジン初心者におススメの道具はさみ、やすり

シール、プラバンなどのカットや、型から硬化した樹脂を取り出したときに、余分なばり(型からはみ出て固まったレジン)を削るために使用。100均ネイル用のやすりも使いやすいです

100均で購入できます。

 

・調色をするへら

レジン初心者におすすめの道具へら、小さいスプーン

顔料をすくったりするのに使用。小さなスプーンでも代用可能。

粉末の顔料を着色に使うよりも、液体の着色剤を使う方のが楽です。

なので顔料を混ぜる用途よりは、レジンの気泡を取る方のが活躍するかも。

100均で購入できます。

 

・ティッシュペーパー

レジン初心者におススメの道具ティッシュペーパー

余分なレジン液のふき取りや、ピンセット・つまようじについたレジン液のふき取りに使います。

ピンセットやつまようじに着色レジン液、ラメなどがついていて、次の工程に進むときにもティッシュで拭き取るため、頻繁にティッシュペーパーは使います。柔らかい高品質なティッシュだと、レジン液の中に毛羽立ちしたものが入ってしまう場合もあるので、街で配っているポケットティッシュの質で十分です。

 

・エタノール、UVレジン用クリーナー

レジン初心者におススメの道具UVレジン用クリーナー

道具などについたレジン液のふき取りのため。こちらのクリーナーは100均で購入したものです。

手の消毒用に使うエタノールでも代用できます。

 

・使い捨て手袋

レジン初心者におススメの道具使い捨て手袋

UV-LEDレジン液、UV-LEDライトから手を保護したりするのに使用します。

100均で購入しました。しかし、レジンの作業には指に密着するタイプの方のが扱いやすいと思います。

100均の使い捨ては多用途のものが多いので、ピッタリサイズを探すのは難しいかもしれません。

私は、レジン用の手袋にはいつも使用するサイズより1サイズ小さめを購入してます。

レジン初心者におススメの道具UVレジン用手袋(歯科医使用)

遊びが少なく、頑丈でとにかく細かい作業にはピッタリ!だったので、この先長くレジンの作業を続けたいと思われるなら、手にぴったりな手袋をお勧めします。

この手袋は医療用の手袋を作ってきたニトリルゴム手袋です。

必ず手袋をしてほしいのは、硬化前のレジン液を素手で触ってしまうことで、レジンアレルギーを発症してしまう可能性があります

一度発症してしまうと、完治するための治療が大変なようです。手袋をつけて作業をすることでレジンアレルギーの予防になります。液体ではなく、硬化したレジンであれば触れてもアレルギーの心配はないようです。

 

スポンサーリンク


 

・アルミホイル

レジン初心者におススメの道具アルミホイル

使用したナイロン製の筆が固まらないように、エタノールや専用クリーナーで拭き取った後にアルミホイルで包んで保管するため。

レジンで筆が固まらないようにアルミをかぶした筆

また、UV/LEDライトの光がもれないように、アルミホイルを使用することがあります。

レジン液の中には、硬化が早いものがあります。UVライトの光が漏れてしまい作業中に固まってしまうことがあるので、アルミホイルを使用すると良いでしょう。

100均で購入した「くっつかないホイル」ですが、普通のアルミホイルでも十分機能します。

レジン初心者におススメの道具UVライト

面倒な時には、アルミホイルなしでも作業を進めてしまいます(;´∀`)

星の雫は硬化が早いので、使用するレジン液の性質を見ながらアルミホイルを使用してください。また、近くに窓があるとそこから差し込む紫外線でレジンが硬化してしまうこともあるので、注意が必要です。

以上が、基本道具になります。

見ていただくと分かるように、100均で購入することができるアイテムがほとんどです。

ただし、レジン液は量が多いほどコスパが良くなるので、この先レジンをしっかりやっていきたいと思ったら、大きいものを購入すると良いと思います

レジン液によっては臭いのきついものや硬化すると色がくすむものもあるので、まずは小さいボトルを購入して試してみてから大きいボトルを購入するようにしてください。

UVレジン、LEDレジンの他にも2液性のレジン(エポキシレジン)もあります。エポキシレジンについてまとめた記事もありますので、気になる方はこちらもお立ち寄りください。

 

2023年のハンドメイドレジンの福袋でもお得なアイテムが購入できますよ。

詳しい内容はこちらにまとめてます。

 

次のページでは、100均だけどコスパ100点の使える小物やマットコーティングやマグネットネイルなどの作品作りに使いたいアイテムを紹介します。

ダイソーはネットストアの利用が可能です。



 

レジン初心者におススメな持っているとお得な100均グッズ

基本道具があれば、作ることは可能です。しかし、最近では100均のレジンコーナーが充実しているので、持っていると作業がしやすくなったり、可愛いパーツも揃っています。

ネイルコーナーも是非チェックしてくださいね。

・シリコンパレット(調色パレット)

レジン初心者におススメの道具100均のシリコンパレット

100均のCan★Doで購入したもので、シリコンパレットです。レジン液に色をつけたりするときに使います。これすごく使いやすいのでたくさん欲しいのですが、近所のCan★Doではもう売っていないんですよね。

100均の商品は回転が早いので、使いやすいものがあるときはストック用に購入しておくと良いですよ。
お弁当カップでも代用できます。

レジン用球体シリコンモールド

私は、セリアで見つけた球体を作るためのシリコンモールドをレジンの調色用に使ってます。

ダイソーでも調色パレット発見!これが100均で買えるなんて。まるでパ〇コさんの調色パレットと近い感じ。

画像にもあるように、スティックも置ける構造。シリコンではなく、ポリプロピレンの製品なので、余ってしまったレジン液は調色パレットで硬化させずに拭き取り推奨です。

100均で買えるレジン初心者におすすめの調色パレット

 

・調色用スティック

100均のレジン用調色スティック

爪楊枝でも「混ぜる」「すくう」「整える」はできるけど、100均でマルチスティックが買えるなら、作業効率アップすること間違いなし。画像はダイソーの商品になります。

 

・ハンドメイド用注入器

レジン初心者さんにおススメの道具

100均のCan★Doで購入したもので、細かい作業をしたりするときに活躍します。レジンの中にわざと気泡を入れたい時にも重宝しますよ。

使用後は、しっかりとレジン液を拭き取ってくださいね。

 

・ミニネイルアートブラシ

細かい所を着色したりするときに便利です。ネイル用品は、レジン作業のお助けアイテムになることが多いです。
100均のDAISOで購入

100均で揃えるレジン用品 ミニネイルアートブラシ

 

・スライスフルーツやドライフラワー

レジン初心者さんにおススメのパーツ

セリアのネイルコーナーで購入しました。3個108円なので、写真のパーツは全部で216円。可愛いアクセサリーパーツが作れますよ。

最近はおまりお見かけしないかも…

100均の材料を使ったハンドメイド猫アクセサリー

こんな可愛い作品作れちゃいますよん。

 

ドライフラワー・プリザーブドフラワーをレジンで硬化する方法

ダイソーで購入しました。3つ入っていてこのお値段。花びらがちょっとかけている場合もあるので、確認してから購入してください。

 

こちらの記事を参考にしてみてください。

 

・マットコート剤

100均レジンとジェルネイル

Seriaで購入したジェルネイルのトップコート剤。これを塗ってUVライトに当てると、レジンがマットになるんですよ。このツルツルの無着色レジンが

100均レジンコーティング前のクリアレジン

こんな感じに氷砂糖みたいになります。これ、100均の中では結構使えるアイテムです。

100均レジンコーティング後のクリアレジン

マットコーティングの仕方やレジンアクセサリーの作り方を記事にまとめてます。

 

・マグアートネイル(マグネット⦅磁石⦆ネイル)

ネイル商品ですが、レジンの作品作りでも活躍してくれると思います。

初心者におすすめする100均のレジン材料

キャンドゥで購入しました。これが1個税込み110円とは!

全部で6種類で、爪だけじゃなくてレジンパーツ作りにも役立ちそう。

初心者におすすめする100均のレジン材料

左からナイトブルー、ガーネット、マラカイト

このマグネットネイルには、専用の磁石が必要です。

初心者におすすめする100均のレジン材料

柄が出せるマグネットは、全部で6種類(随時増えていくかも)。画像の他に、渦巻、キャッツアイが作れる斜めライン、縦線3本があります。

実際に、マラカイトを塗ってマグネットを当ててみると…

初心者におすすめする100均のレジン材料

しっかりと模様が出てます。

実際に、レジンで作品を作ってみたら色や柄によって雰囲気が違いました。これ100均で購入できるのはすごい!

他にもセリアで購入できるみたいです。是非、ネイルコーナーもチェックしてみてくださいね。

 

レジンの中に入れるものは?

レジンの場合、中に入れるものも必要になります。ホログラムは100円ショップでも色々な種類がありますが、アクセサリーパーツショップでも安価で購入できます。

UVレジンに入れるホログラム

こちらの写真は、パーツクラブで購入したもので12種類のホログラムが入っていて560円(税抜き)です。

レジンの封入物として、お菓子やアイシングが施されているクッキーもレジンで固めてアクセサリーパーツの1つにすることができます。

注意点としては、中に入れるものは水分が抜けていないと、レジンで固めた後に中からカビが発生することがあります

ドライフルーツもレジンの材料になりますが、しっかりと乾燥したものを選ぶようにしてください。

 

レジン作業で注意する点

  • 作業中は、火気厳禁です。
  • 換気をしっかりしてください。
  • レジン液が肌につかないように気を付けてください。
  • 硬化したレジンを削る時は、マスク着用してください。

UVレジンの注意点をまとめてあります。こちらも併せてお読みください。

 

レジンアクセサリーを本気で学びたい人(初心者)必見

これから趣味でレジンアクセサリーを作りたいと思っている方、ゆくゆくはレジンアクセサリーを販売したいと思う方、更にさらに講師として人に教えてみたいと思う方。

実は未経験者でも通信講座で認定講師の資格を取得することができるんです。

また、講座を受講することでレジンに必要なキットが揃います。

桃つ
桃つ

桃つゆみ、レジンキットは揃っているのですが、PBのLEDレジンアクセサリー認定講師資格取得講座を2019年2月に受講しました。

レジン作品資格認定中に作成した作品

このあじさいの指輪は、受講中に仕上げた1作品になります。

レジン通信講座認定証書

無事、認定証書を受け取ったのでそれについても記事にしています。

レジンアクセサリーの通信講座

レジンアクセサリーの作品やレパートリーも大きく広がりますし、ネットアプリでの販売でも「認定講師取得」の文字を入れることで、信用にもつながります。

資料見るだけでも、レジンの学びやこんな作品が作れるんだというワクワクも広がりますよ。

今は初心者でも将来はレジンクラフト作家やレジンの講師になってみたいと思われたら、無料で資料請求ができますので活用してみてください。

 

資料請求すると受講料20%OFFの早割りが適用されます。

無料で資料請求【PBアカデミー LEDレジンアクセサリー 認定講師 資格取得講座】

 

無料で資料請求【レジンクラフトデザイン 認定講師 資格取得講座】

 

 

無料で資料請求【PBアカデミー レジンフラワー 認定講師資格取得講座】

 

ハンドメイドの通信講座については、こちらの記事を参考にしてみてください。レジンアクセサリー以外にも楽しめる講座やサブスクの動画の講座を受講した感想についてもまとめています。

 

簡単に道具を揃えたいレジン初心者さんはこちら

100均を周って揃えるのは視覚的刺激もあって良いのですが、時間がない!一気に全て揃えたいという方には、こんなスターターセットもおススメです。

ふるさと納税でレジンキットを揃えよう

100均で揃える楽しみもありますが、楽天のふるさと納税でレジンのスターターキットが返礼品になっているのを発見!

福岡県福津市にふるさと納税してみてはいかがでしょうか!

こちらはモールドなんかも揃っていますが、100均と併用してみてはいかがでしょうか。
私は楽天のふるさと納税を利用しますが、ふるさと納税して楽天ポイントが貯まって、レジンキットが頂けるってすごくないですか。

私も今から申し込んでみようかしら。

 

 

もう少し少量でスタートしたい方は、こちらのふるさと納税がおすすめかも。

 

レジンキットがふるさと納税の返礼品で頂ける記事についてまとめてます。良かったら、こちらをチェックしてみてください。

 

レジン初心者でも簡単に作れるレジンアクセサリー

マスク生活を少しでも明るくするマスクチャームは、初心者さんでも簡単に作れます。

マスクチャームだけでなく、アクセサリーチャームとして使用することもできますよ。

マスクチャーム(マスクのアクセサリー)の作り方

レジンで作る目玉焼きの作り方もありますので、興味のある方はこちらの記事を参考にしてみてください。

 

次のレジン作品は、ちょっと材料が増えます。
ラメの量、着色の仕方、レジンの中に入れるスワロフスキーの向きなど、何かを作るたびに発見してます。

レジンを使いこなせると、自分でオリジナルのアクセサリーパーツを作ることができます。

太陽の子陽菜ちゃんのイメージで作ったレジン作品

フレームの中にオパールフレークを入れてみたり、モールド(型)の中にレジン液を流し込み、ラメを入れてみたり。型から取り出すときのワクワク感はたまりません。

こちらの記事も参考にしてください。

 

レジンのネコヘアアクセサリーの作り方

材料のモールド、ホログラム、ヘアクリップ、ジェルネイルはセリアで購入しました。

レジン液は100均のものではなく、パジコの月の雫をしてます。

100均の材料を使ったハンドメイド猫アクセサリーの作り方

セリアのカラージェルは着色剤としても使えます。

100均の材料を使ったハンドメイド猫アクセサリーの作り方

レジン液に適量のジェルネイルを入れて混ぜます

 

100均の材料を使ったハンドメイド猫アクセサリーの作り方

モールドの肉球・ネコにレジン液をのせていきます

細かい部分は爪楊枝を使うときれいにレジン液が入りますよ

100均の材料を使ったハンドメイド猫アクセサリーの作り方

こんな感じにレジン液を入れたら硬化します

 

100均の材料を使ったハンドメイド猫アクセサリーの作り方

 

レジン液とホログラムを混ぜて、先ほど硬化したネコの上に流します

100均の材料を使ったハンドメイド猫アクセサリーの作り方

UVライトでレジン液を硬化させたら

 

100均の材料を使ったハンドメイド猫アクセサリーの作り方

クリアのレジン液をモールドギリギリまで流してUVライトで硬化します

肉球の周りの部分は、茶色とミントのジェルネイルで着色したレジン液を流します。

100均の材料を使ったハンドメイド猫アクセサリーの作り方

ピンクのネコと同じようにミントカラーのネコを作り、茶色のネコにはホログラムのかわりに手持ちのドライフラワーを封入しました

100均のドライフラワーも種類豊富ですよ。レジン、ハーバリウム、ネイルコーナーをチェックしてみてください。

 

100均の材料を使ったハンドメイド猫アクセサリーの作り方

レジン液でパーツを接着するとUVライトが届かない部分は硬化しないので、ヘアクリップとネコパーツ・肉球パーツは接着剤を使います

 

100均の材料を使ったハンドメイド猫アクセサリーの作り方

細かい部分は爪楊枝を使って接着剤をつけていきます

 

100均の材料を使ったハンドメイド猫アクセサリーの作り方

配置が決まったら接着剤が乾くまでしばし待ちます

 

100均の材料で作ったハンドメイドレジンアクセサリー

ツヤツヤプルプルのニャンコヘアアクセサリーの完成!

肉球が飛び出ていてキュートですよ。挑戦してみて下さいね。

 

レジン初心者でも簡単!100均でネコのレジンヘアゴムの作り方

製作時間 20分

今回作るヘアゴムアクセサリーは、ほとんど100均で材料を揃えています。練習にもなるので挑戦してみてください。

100均のレジン材料

ネコのモールドとヘアゴム(2個セット)は100均のダイソー、ホログラムとパールビーズは100均セリアで購入しました。100均レジンコーナーにないときは、ネイルコーナーをチェックしてみてください。
レジン液は、星の雫を使用しています。

初心者でも作れるレジンヘアアクセサリーの作り方

ネコのモールドにレジン液を入れ、お好みでパールビーズを入れていきます。
耳の部分はモールドの高さが違うので、顔の部分パールビーズを入れUV-LEDライトで硬化したら耳の部分にレジン液とパールビーズを入れます。

初心者でも作りやすいレジンホログラムの混ぜ方

ホログラムを準備します。ホログラムは単色で使うよりも色を混ぜると、光の反射で一味違った作品に仕上がりますよ。

初心者でも簡単に作れるレジンヘアアクセサリーの作り方

レジン液に3色のホログラムを混ぜたら、ネコのモールドの上にのせていきます。

多少の気泡が入ってもそれもデザインに仕上がるので気にせずにGO!
ホログラムは少ないよりは多い方が良いかも(お好みですが)。量が多い時は、UV-LEDライトを当てる時間を少し長めにしてください。

初心者でも作れるレジンヘアアクセサリーの作り方

モールドから取り出したものがこちら。プルンとした感じに仕上がります。
100均のモールドは、シリコンの表面が鏡仕上げではないので取り出した時の表面に少ししわがよることがあります。

そんな時は、表面にレジン液を均等に塗ってください。きれいに仕上がりますよ。

初心者でも簡単に作れるレジンのネコヘアアクセサリー

ヘアゴムを接着剤でネコレジン留めれば出来上がり。

初めて挑戦する方でも、失敗が少ない作品です。中に入れるものを変えたりして、作ってみてください。

100均 ダイソーのレジンキットに挑戦

製作時間 30分~40分

ついつい足を運んでしまう100円ショップ。そこで、ハンドメイドキットが売られていますが、レジン初心者さんには簡単に作れるものなのか?検証してみました。

レジンキットの内容

レジン初心者におススメの100均のキット

写真左が、100円のUVレジンキット。レジン液は別売りで100円です。

100均のUVクラフトレジン液は硬化に時間がかかるので、別のレジン液を使用しました。

レジン初心者におススメの100均のキット

キットに含まれている内容は

  • 25㎜と15㎜のラウンドパーツ
  • 猫や花のフィルム
  • 45㎝のチェーン
  • 丸カン6個(実際に使うのは3個のみ)
  • ヒキワ
  • ダルマ板
  • シルバーカラーラメミックス

以上が入っています。

う~ん、これで100円。微妙な値段設定。。。

ちなみにレシピは入っていないので、写真を見ながら好き勝手に作ります。その時点で、初心者にはハードルが上がります。。。

フィルムは、1枚シートはいらないから切れてるパーツ数枚が欲しかったなぁ。

スポンサーリンク


出来上がり作品

早速、作ってみました。

キットの所要時間は30分~となってます。UVでレジンを乾かす時間があるから、長めにとってるのでしょう。

 

レジン初心者におススメの100均のキット作り方

出来上がったのが、こんな感じ。

これに、チェーンを通します。チェーンの両端に丸カンをつけて、ヒキワとダルマ板を取り付ければ出来上がり。

レジン初心者におススメの100均のキット作り方

レジン初心者さんの練習に良いと思います。

 

スポンサーリンク


100均クマちゃんレジン作品

レジンキットと一緒に、クマのシリコンモールドも購入してみました。クマちゃんのレジンの完成度も知りたかったのです。

レジン初心者におススメの100均のモールド

クマのシリコンモールドと一緒に、色付きレジン液の緑、水色、青も購入。

こちらと併せて、透明のレジン液も使用しました。

レジン初心者におススメの100均のモールド

グラデーションのくまを作りたくて、足元は水色と青を使用。

頭は緑を使用して固めてみました。

出来上がりは、グミみたいな感じでしたが、顔もはっきりしなかったのが残念。

右の小さなクマには、キットの中に入っていたシルバーラメの丸を目に使ってみました。体のデコレーションは、3㎜のビーズ。

左の大きいクマには、チャトンのスワロフスキーを目に埋め込んでみました。

体には100円ショップで購入した花の飾り。この花は8個で100円。

レジン初心者におススメの100均の道具

目のスワロフスキーも花も、透明のレジン液を使ってます。

横から見るとこんな感じ。

いつも気泡を気にしつつ、ズボラなところが出てしまってますね。すみません😯

スポンサーリンク


100均で揃えるUVレジンキットのまとめ

これからUVレジンに挑戦したい初心者の方や、アクセサリーの幅を広げたいと思っている方にはおススメです。

100均で購入するよりもパーツショップやネットを利用した方のが安いものもあるので、お時間がある方は調べてみてください。

UVレジンをお試しでやってみたい場合は講習会に参加したり、貴和製作所やパーツショップでレジン液やアクセサリーパーツを購入すると、無料でUVライトを貸してもらえて、ワークショップエリアで作ることができます。

UV/LEDレジン液の「星の雫」は臭いもそれほどなく硬化も早いので、夏休みや冬休みのお子様の宿題にも取り入れても面白いかもしれません。

アイシングクッキーをレジン液で固めてしまえば、クッキーもアクセサリーに変えてしまいます。

初心者でも作れるレジンのあじさいのネックレス

扱いにくい素材も、レジン液を使うことで強度も保てるだけでなく、艶感も出せるので創作の幅はかなり広がっていくと思います。

100均キットを作っての感想まとめですが、100円ではできないことやレシピが入っていないので(私は購入した物は)、初心者の方にはあまりおススメできないです。

ネックレスの方は透明のレジン液を結構使いますし、作っていくとホログラム入れたくなったり、別の色をつけたくなったりもします。

やはり、もう少しあれしたいこれしたいって思うと、質の良い材料が欲しくなりますが良い練習になりました。

100均の材料でハーバリウムを簡単に作る記事もまとめています。良かったらこちらもお立ち寄りください。

 

スポンサーリンク


basicレジン
スポンサーリンク
桃 つゆみをフォローする
スポンサーリンク

手作りアクセサリー初心者からハンドメイド作家をめざそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました