洋服はデコルテラインをきれいに見せるデザインを💛アクセサリーは揺れるタイプで女子力アップと行きましょう。もちろん、年齢関係なくですよ。
揺れるピアスやイヤリングをハンドメイドするなら、つなぎパーツの選択がポイントです!
・つなぎパーツの役割
・つなぎパーツの使い方
・揺れるピアスの作り方
揺れアクセの演出には、つなぎパーツが活躍します。こんな感じに使えますという作り方と一緒に、ひと手間加えてキラキラを追加する方法もを紹介します。
スポンサーリンク
つなぎパーツとは?
一番身近なつなぎパーツは丸かんやCカンになります。これアクセサリー作りの要部品なのですが、さらにアクセサリーのパーツ同士をつなげるパーツがいくつかあります。
こちらもつなぎパーツになります。
つなぎパーツは、種類や長さ太さ入っている量によって値段が異なります。
写真で紹介しているものは、貴和製作所やパーツクラブなどで4本セット180円から250円ほどで購入できます。
左のつなぎパーツは、Cカンや丸カンを使用してパールやストーンなどをつけることが可能です。
中が空洞になっているこちらのつなぎパーツは9ピンを使用します。
どちらも9ピンの頭になっているつなぎパーツも、とても使いやすく0.3㎜の極細なので、繊細なラインになります。
貴和製作所やパーツクラブなどで、10本150円から300円で購入できます。
つなぎパーツを使ってできるアクセサリーは?
9ピンを中に通して使う場合、ピアスやイヤリングにするとこのような形にすることができます。
樹脂パールをつなぎパーツを使って作ると揺れるピアスができます。
つなぎパーツの長さや太さによって、雰囲気は違ってきます。写真では樹脂パールを使っていますが、淡水パールや天然石に置き換えると華奢な感じになったり、フォーマルでも使えるようになります。
スポンサーリンク
つなぎパーツにひと手間加えよう
先ほど紹介したつなぎパーツはシンプルなタイプのものですが、ウェーブしたデザインのものは更に華やかさが増します。
ストーンが付いているので、それだけでキラキラ感が増します。
シンプルなつなぎパーツも接着剤とスワロフスキーで自分好みにデコレーションしてみませんか?
つなぎパーツのデコレーション方法
準備するものは
● つなぎパーツ
● 爪楊枝
● 接着剤
● ピンセット
使用するスワロフスキーは、裏がフラットのもので2mmサイズです。
ピンセットでスワロフスキーをつまんで、手芸用接着剤をつけてからつなぎパーツに乗せるのはおススメしません。
完全硬化するには24時間置いた方が良いのですが、瞬間接着剤を使うと作業時間は短くなります。失敗許されないのですが…(;´∀`)
スポンサーリンク
揺れピアス・イヤリングの作り方
写真はイヤリングになります。
準備するもの
● ミンクファーボール 2個
● コットンパール 2個 (薄緑)
● Cカン 2個
● 9ピン 2本
● ピアスフック or イヤリングパーツ
● つなぎパーツ 2本
● ピアスフック or イヤリング金具
【必要工具】
丸ヤットコ、平ヤットコ
作り方
コットンパールに9ピンを入れて、写真のようなパーツを作ります。
作り方は、こちらの記事を参考にしてください。
イヤリング・ピアスフックはCカンでつなげて、ミンクファーボールとコットンパールをつなぎパーツでつなげます。
Cカン、丸カンを使っても良いのですが、コットンパールに通した9ピンとミンクファーボールについている9ピンを開いて使いました。
ミンクファーボールは自作したものです。その時の記事はこちらを参考にしてください。
ピアスだとこんな感じになります。
つなぎパーツをつけてないピアスと比較すると雰囲気ちょっと変わりますね。
つなぎパーツのまとめ
既製品で購入したものでもつなぎパーツを1つかませるだけで、表情が変わってきます。つなぎパーツのデコレーションにスワロフスキーを使用しましたが、グラスペイントやUVレジンでデコレーションしても楽しいと思います。是非、試してみてくださいね。
【おまけ】
8歳というシニアの仲間入りをしてきた我が家のアイドル犬。
いつまでもいつまでもいつまでも元気でいてほしいと願うばかりです。
スポンサーリンク
コメント
桃つゆみさん、こんにちは。ピアス素敵ですね。可愛いです。でも、コモモちゃんが可愛いです(*^-^*)
つさ様
揺れピアス、最近自分がつけることが多くてマイブーム(死語かしら💦)になってます。
コモモがいてくれて私の時間はとても安定してます💛 目で訴えてくるんですよ~、歩きたくない抱っこしてって。