basic-toolピアスをイヤリングに変える方法はイヤリングコンバーターを使えば超簡単! ピアスホールはないけれど、ピアスを楽しみたい人必見。イヤリングコンバーターというすご技アイテムを使えば、ピアスをイヤリングに速攻変更できます。色々な種類のピアスをイヤリングコンバーターで検証してます。ピアスをイヤリング金具に変更する方法も写真付きで紹介してます。2023.05.11basic-toolworks
レジンレジンアクセサリーを作るならこの本チェック!レジンにおすすめの本を紹介 レジンでアクセサリーを作りたいけど、どんな本を購入したら良いのと迷われることありませんか?私も同じように悩み、気づけば電子書籍も含めレジンに関する本が10冊以上に。そして今も増え続けてます。その中でもレジンのアクセサリー作りに参考になる本を紹介しています。2023.01.25レジン
レジン海レジンアクセサリーの作り方!海塗りレジンのポイントとコツ丸わかり レジンで海を表現する方法には色々ありますが、今回は一番スタンダード?な海レジンの作り方です。色の使い方で、仕上がりは変わってきますし、ミール皿や枠、モールドを使うことで色々なアクセサリーパーツとして活躍します。失敗例も含めて解説しているので、素敵な海塗りレジンを作ってくださいね2022.06.25レジン
レジン球体モールドで作るレジンアクセサリー!薔薇のレジンリングの作り方 球体モールドを使って、レジンの中にバラを閉じ込めたアクセサリーリングの作り方を紹介してます。作る時の注意ポイントも丁寧に解説しているので、是非参考にしてくださいね。レジンの中に、バラだけでなく気になるドライフラワーや天然石を入れても素敵なレジンアクセサリーが出来上がりますよ。2021.03.04レジン
レジンレジンの中に押花(ドライフラワー)を上手に入れる方法とコツは? 押花(ドライフラワー)やプリザーブドフラワーをレジンの中に入れてアクセサリーを作ったけど、なんとなく上手くいかなかったという方や、これから初めて挑戦する方、押し花をレジンへの封入するポイントとコツを解説しています。参考にしてくださいね。2020.12.22レジン
worksマスクチャーム(マスクのアクセサリー)を簡単手軽に手作りする方法 市販のマスクをお洒落にしたい!だったらマスクチャーム(マスクのアクセサリー)がおススメ。丸カンの開閉さえできれば、初心者さんでも簡単に作ることができるマスクチャーム。自分の好きなアイテムを使って、マスク生活をちょっぴりでも楽しくしてみませんか。2020.11.20works
basic金属アレルギー対策と知っておきたいハンドメイドアクセサリーの注意点 金属アレルギーとは無縁!そう思っていても、突然金属アレルギー疑惑が浮上するかも。金属アレルギーにならないための予防も含めて、ハンドメイドアクセサリーを作る時に注意したい点もまとめています。 また、金属アレルギーになってしまっても、今まで使っていたアクセサリーが使えるお助けアイテムも紹介しているのでチェックしてくださいね。2020.11.11basic