レジンハンドメイドレジンの資格や通信講座を受けるならおすすめはここ! レジンでハンドメイド作品を作って販売してるけど、資格ってあった方がいいの?と思われている方。そして資格ってどうやって取るの?と思っている方、通信講座で資格取得する方法を紹介しています。資格だけ欲しいという中級以上のレジンクラフターにも挑戦してほしい、レジンの資格を紹介しています。 2021.12.01レジン販売
販売ショップシールやラッピング用ステッカーを手作りする方法は? ショップシールやオリジナルステッカーを作るなら、ラベルシール・パソコン・プリンターがあればなんとなります。低コストで自作ショップシールを作る方法や、安くショップシールをオーダーする方法を紹介してます。 2021.08.22販売
misc主婦がWebデザイナーを目指すなら仕事の紹介もしてくれるこれ! 主婦だけど在宅ならお仕事をしてみたいという方、子供が小さいから外に働きに行くのはちょっと…とためらわれている方、そしてデザインに興味があるのなら、Webデザイナーに挑戦してみてはいかがでしょうか。私の経験談も含めて記事にまとめました。またお得に商用利用できるAdobeのソフトを使える方法も紹介しています。 2021.07.07misc販売
販売割引クーポンを上手に活用してハンドメイドアクセサリーを販売しよう! ハンドメイドアクセサリーや作品を販売しているなら、増やしたいのがリピーターさん。また、ハンドメイドアクセサリーの販売始めて間もない販売初心者の方にもクーポンは、あなたの作品を知ってもらう宣伝ツールになります。ハンドメイドアクセサリーの販売に、クーポンを活用してみてはいかがでしょうか。 2021.05.12販売
販売販売用にも使えるピアス台紙やイヤリング台紙の簡単な作り方や穴あけ方法! ハンドメイドしたピアスやイヤリングをかっこよくラッピングするには、ピアス台紙やイヤリング台紙がポイント!100均の名刺カードを使った台紙の作り方やオリジナル台紙の作り方、穴のあけ方を写真たっぷりで解説しています。 2021.01.30販売
basic初心者でも簡単に作れるハンドメイドリング!プロポーズリングにも 初心者でも簡単に作れるお洒落なリングの作り方を紹介。プロポーズするためのプロポーズリングというのがあるのを知ってますか?婚約指輪を買う前のプレリングで、万が一玉砕した時にも傷が浅くて済むんだそうです。だったらハンドメイドしちゃいませんか。誰でも簡単に作れる指輪の作り方紹介してます。 2020.11.01basicworks販売