PR

ショップシールやラッピング用ステッカーを手作りする方法は?

ショップシールやオリジナルステッカーの作り方販売
記事内に広告が含まれています。

ハンドメイドアクセサリーや雑貨・小物の販売を始めると、実は思いのほかラッピング用紙やステッカーなんかも必要だったりします。ラッピング用のシールをいっそ可愛いショップシールにしてしまうと、ショップシールの汎用性も高くなりますよ。

この記事で分かること
・ショップシールやステッカーを手作りする方法
・ショップシールを安くオーダーする方法

スポンサーリンク


ショップシールを手作りするメリットは?

一番のメリットは、コストが安いこと。

ハンドメイドアクセサリーや小物・雑貨の販売を始めると、先行投資として材料費や配送小物なんかを揃えないといけないですよね。だから、少しでもコストを抑えたいなら、ショップシールもハンドメイドしちゃいませんか?

もちろん、自分の好きなデザインを入れたりすると楽しみながら作れます。

ショップシール作りに必要な道具や材料は?

ショップシールを実際に私も作ってみました。必要と思われるものは

・ラベルシール
・プリンター
・パソコン
・防水スプレー(あれば)

ショップシールの作り方を紹介

今回用意したラベルシールは、A-oneのフィルムラベルシール。

 

ショップシールをハンドメイドするためのラベルシール

ツヤをおさえた透明なシールで、インクジェットのプリンターでもインクにじみが少ないということでこちらを使用。

ショップシールをハンドメイドするためのラベルシール

品番は、赤丸で囲ってある29442番です。

1シートで27枚のショップシールが作れるので、7シート入りってことは189枚作れちゃうわけですね。

もちろん失敗がなければってことですが…💦

1片のサイズが62㎜×31㎜になっております。

ショップシールをハンドメイドするためのラベルシール

分かりやすいように、色を落としてますが、シールの印刷部分はこんな感じ。実際は、もっと色が明るいです。

画像編集に使用したソフトは「ラベル屋さん」テンプレートが豊富。これが、なんと無料ですよ~🤣

使わないなんてもったいない。

ハンドメイド用ショップシールに使えるテンプレート

ショップシールのデザインが決まっていない方はテンプレートを使うとデザイン初心者でも簡単。

ラベル屋さんのソフトについてはこちらの動画で確認してくださいね。

さて、ここからラベル屋さんソフトを使ってデザインの仕方を説明しようと思ったのですが、桃つが説明するよりもA-oneさんのラベル作り方動画が優秀なので、そちらで確認してください。。。いや、決して手抜きとかじゃ~ないですよww

動画はお名前シールの作り方になっていますが、品番選択のときに自分が選んだラベルシールを入力すれば、画像編集などはお名前シール作りと同じ感じです。

ラベル屋さんの公式ページはhttps://www.labelyasan.com/

公式ホームページの上部には、次の画像が出ているので緑で囲ってある【バージョン10起動】をクリックしてください。

ハンドメイド用ショップシールの作り方

新しいページが立ち上がるので、そこから新規作成を選択します。

あとは、品番を入れてテンプレートを選んで、デザイン編集となります。簡単なドローイングソフトみたいになっているので、パソコン編集をしたことがある、お絵かきソフトを使ったことがある方は、サクサクいくのではないかと思います。

ショップシールの出来栄えは?

そして出来上がったものがこちら。

ハンドメイドしたショップシール

3枚だけ印刷してみました。結構いい感じにできてるんじゃないんですかね。

ちなみに、A-oneのラベルシールは必要な分だけ作って印刷できる優れもの!

画像の左は、ホームページをショップにみたてて作ったものです。ネコちゃんのイラストはイラストACからダウンロードしたものですが、背景の絵は「ラベル屋さん」のテンプレートを使いました。

真ん中と右のシールは、ハンドメイド作品をラッピングする時に使用したら可愛いかなぁと作ったThank youシール。

Thank youのフォントもラベル屋さんのソフトですよん。どちらもイラストACでダウンロードさせて頂きました。なのなのなさん、いつもイラスト使わせて頂いてます。ありがとうございますm(_ _)m

いい感じにできてるのですが…

ハンドメイドしたショップシール

ちょっとインクのシミがでちゃいました。シミになった部分は、コットンにお水をつけて軽くこすると取れたのですが、ラベルシールの表面が少し剥げてしまうので注意が必要です。

こういう部分も含めてハンドメイドの良さでもあるんですが(と、ポジティブな桃つ)

実際に、ラッピングに使用してみると

ハンドメイドしたショップシールを使った写真

こんな感じになります。透明な感じをお伝えしたかったので、アクセサリー台紙は右に寄せてます。

印刷してから30分程でシールとして使用しましたが、インクが完全に乾くまで1日から2日ほどかかります。表面は乾いていても、シールシート部分はインク残りが出てしまうことがあるので、時間をかけて乾燥させてから使用することをおすすめします。

ピアスやイヤリングの台紙の作り方やラッピング方法については、こちらの記事を参考にして下さい。

ショップシールを作った感想は?

今回3つのパターンを作ってみました。

ショップのシールのデザイン1つができていれば、あとはコピー&ペイストでじゃかじゃか作れちゃうので、デザインが完成すれば、あとはパソコンかUSBにデータ保存しておくと必要な時に取り出せます。

パソコンを日ごろ使っている方なら、サクッと作れてしまうのではないかと。

印刷の時にデザインが微妙にずれることもあるようなので、余白に余裕を持たせて作ると良いみたいです。

インクジェットプリンターでもにじみにくいようにラベルシールは加工されているようですが、耐水性はないので気をつけて下さい。

ハンドメイドしたショップシールが水ににじんだ画像

四角で囲ったネコちゃんに水をたらしてみたところ、インクがにじみました。

使用時は、水濡れ注意です。防水スプレーを使用すると、少しは耐水性が出るかもですが、プリンターのインク自体がにじんでしまう可能性もあります。お手持ちの防水スプレーで、目立たない所にスプレーして様子をみてください。

スポンサーリンク


ショップシールをオーダーするなら

こんな感じでショップシールを作成したのですが、なんだか家のプリンターがイマイチ調子悪そうだとか、やっぱり作ってもらおうかしらという方は、TVCMで話題のココナラにお願いしてみてはどうでしょうか。

ココナラユーザーの桃つは、結構色々とココナラ活用してます。

例えば、ショップシールをお願いするなら

繊細な柄のショップシールを作成・お届けします 2,000円

ハンドメイド用ラベル、ショップカード作成します 8,000円

などのサービスがあるのでチェックしてみてくださいね。



また、印刷サービスのプリントライダーシールマーケットを利用してショップシールをオーダーしても良いかもしれません。

印刷業者にお願いする時は、デザインの準備が必要なことが多いので少しハードルがあがります。

丸っとお願いできる、ココナラなら初心者の方でもオーダーしやすいかもですね。

ショップシールのまとめ

低コストで作るなら手作りをおすすめしますが、印刷がずれちゃったとか、今一つ上手くいかない…ということであると、時間もかかりますしストレスもたまります…

ラベルシールの作成動画を観たりマニュアルを読んでみて、ちょっと厳しいなぁという時はオーダーしてみてください。ショップシールやオリジナルシールは、他のハンドメイド作家さんとの差別化にもなるので、素敵なシールを作ってくださいね。

スポンサーリンク


販売
スポンサーリンク
桃 つゆみをフォローする
スポンサーリンク

手作りアクセサリー初心者からハンドメイド作家をめざそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました