桃 つゆみ

misc

青森の衝撃!キリストが日本に?その墓を訪ねてみた

青森県にイエスキリストのお墓があるんです!なぜそこに、そしてどうなってるの?の疑問を解決するべく、現地に行った様子をレポートしてます。石川県にあるモーゼの墓にもちょっと触れています。ちょっとでも気になる方、是非お立ち寄りください。
レジン

レジンやジェルネイルの道具を揃えるなら「ふるさと納税」を活用しよう!

ハンドメイドでレジンを始めたい方、ふるさと納税の返礼品でレジンキットが手に入ります。ハンドメイドの中で、注目度アップのレジンですが、材料や道具を準備するのが面倒という方には、ふるさと貢献もできるふるさと納税を利用してみてはいかがでしょうか。ジェルネイルのキットもふるさと納税で揃えることもできます
レジン

ダイソーやセリアの100円UV-LEDライトを検証!レジンは硬化する?

ダイソーやセリアの100円UV-LEDライトは固まらないという口コミ多数。実際に使用して性能はどうなのか検証しました。レジン液は100均で購入した速乾レジン液3種。100円の価値があるのか、はたまたそれ以上の価値があるのか?
event

ハンドメイドの資格を通信講座で取るならおススメ講座はどれ?

趣味のハンドメイドから、仕事につながるハンドメイドにランクアップを考えている人は、ハンドメイドの資格を取得してみませんか?ハンドメイドのアクセサリーをネットアプリで販売している人は、信頼にもつながります。実際に、私も通信講座を受講して資格を取得したのでその感想も記事にしてます。通信講座なら空いている時間にハンドメイドの課題も進められますよ。資格を取得することでお客さんの安心感も得られるかも。
misc

クリンスイの浄水器カートリッジを購入したけど偽物疑惑浮上!模倣品対策は?

クリンスイUZC2000の浄水器カートリッジを格安で購入。取り付けて見たら味がおかしい。もしかしたら偽物?模倣品?言い方はどうであれ、正規品ではない可能性がでてきました。偽物疑惑の浄水器カートリッジを購入した時の対応などを実体験をもとに記事にしてます。
レジン

100均のUVレジン液を検証!口コミやおススメのレジン液はどれ?

初心者さんは、ハンドメイドショップのお高めレジン液を購入するよりは、まずは100均のレジン液で練習してからと思う方もいますよね。そこで、100均のレジン液はおススメできるのか?色合いやべたつき具合などを検証してみました。セリアの速乾UVレジンやダイソーの速乾UVレジンの比較もしています。
misc

ハンドメイドするならAmazonプライムを超お得に活用しよう【2024年最新版】

ハンドメイドの材料や道具をAmazonで注文するなら、Amazonプライム会員になってプライム特典を活用してみませんか。Amazonプライムの会費や特典内容を紹介しています。Amazonプライムの30日間無料お試しの利用方法、解約方法も紹介してます。
misc

肩凝り解消&体ポカポカ、ハンドメイド作業のお助けアイテムを紹介

ハンドメイドアクセサリーを作っていて肩凝りを感じている方に紹介したいお助けアイテム。また、簡単な肩凝り解消法も紹介してます。ちょっとお高い入浴剤やお手軽EMS HEAT NECKでマッサージってのもいいですよ。
レジン

レジン液を選べばレジンで食器は作れる!食器の作り方も紹介

レジンで食器を作るなら、食品衛生法適合のレジン液を使ってみませんか?実際に、作ってみた感想や作り方を紹介しています。
販売

ハンドメイド作家におすすめ!厳選格安バーチャルオフィス6社

自宅住所や電話番号を公開せずにハンドメイド作品を販売したいハンドメイド作家さん必見です!バーチャルオフィスを使って安全に販売してください。格安だけどサービスがしっかりとしているハンドメイド作家におすすめの厳選バーチャルオフィス5社を紹介しています。