レジン

レジン

超簡単レジンの気泡取り!エンボスヒーターが使える理由はこれ

レジン液の気泡を取るだけがエンボスヒーターじゃないんです。他にもオリジナルのモールドを簡単に作れちゃうすぐれもの。2液性を混ぜて使用するエポキシレジン液の気泡もしっかりと取ってくれます。実際にエンボスヒーターを使ってみた感想やレジン液のbefore afterの写真もあります。
レジン

押しフルーツ(ドライフルーツ)をレジンでアクセサリーにする方法やポイント

押しフルーツ(ドライフルーツ)をレジンで加工すると、お洒落なアクセサリーにすることができます。キウイのバッグチャーム、オレンジのイヤリングの作り方を紹介してます。基本の作り方が分かれば、他の押しフルーツを使ってアクセサリーに加工できるので、良かったら参考にして下さい。
レジン

レジン液の気泡を超簡単に取り去る方法(気泡抜き)は100均のこれを使う!

レジンの作業をしていて、最後の最後に見つけた気泡。爪楊枝でつついても取れなくて、イライラしたことありませんか?そんな時は、100均のアイテムがおすすめです。レジン気泡のイライラが即解消できると思いますよ!多分…
レジン

パジコ攪拌スティックを検証!本当に気泡は入りにくいのか

レジンクラフトの小道具「パジコ攪拌スティック」を徹底レビュー。使いやすさやメリット・デメリットを写真付きで詳しく解説してます
works

UVレジンでオリジナル箸置きを作ろう!初心者でも簡単

UVレジンを使ってオリジナルの箸置きを作るレシピを掲載してます。UVレジンを使って作る際の注意点や、扱い方も記事にしているのでご覧になってください。UVレジンで作った作品を食器や箸置きにするのは不安がある方でも安心してご使用できる内容になっています。
レジン

レジンやジェルネイルの道具を揃えるなら「ふるさと納税」を活用しよう!

ハンドメイドでレジンを始めたい方、ふるさと納税の返礼品でレジンキットが手に入ります。ハンドメイドの中で、注目度アップのレジンですが、材料や道具を準備するのが面倒という方には、ふるさと貢献もできるふるさと納税を利用してみてはいかがでしょうか。ジェルネイルのキットもふるさと納税で揃えることもできます
レジン

ダイソーやセリアの100円UV-LEDライトを検証!レジンは硬化する?

ダイソーやセリアの100円UV-LEDライトは固まらないという口コミ多数。実際に使用して性能はどうなのか検証しました。レジン液は100均で購入した速乾レジン液3種。100円の価値があるのか、はたまたそれ以上の価値があるのか?
レジン

100均のUVレジン液を検証!口コミやおススメのレジン液はどれ?

初心者さんは、ハンドメイドショップのお高めレジン液を購入するよりは、まずは100均のレジン液で練習してからと思う方もいますよね。そこで、100均のレジン液はおススメできるのか?色合いやべたつき具合などを検証してみました。セリアの速乾UVレジンやダイソーの速乾UVレジンの比較もしています。
レジン

レジン液を選べばレジンで食器は作れる!食器の作り方も紹介

レジンで食器を作るなら、食品衛生法適合のレジン液を使ってみませんか?実際に、作ってみた感想や作り方を紹介しています。
レジン

レジンでハロウィンアクセサリーを作ろう!100均の材料も要チェック

初心者さんでも簡単に作れるレジンのハロウィンアクセサリーを紹介しています。材料の調達時期やお得に購入する時期も要チェック。マスクだってハロウィンで可愛くデコるのもありですよ。これからレジンを挑戦したい方も是非読んでください。