PR

レジンアクセサリー作りに役立つ便利小道具はこれよこれ!初心者にもおすすめ

レジンで使える安価な小道具紹介レジン
記事内に広告が含まれています。

レジンを使ってハンドメイド を作る時、実はこんな道具があったら効率よく作業ができちゃうんです!という小道具、しかも安価で揃えられるものを紹介します。

 

この記事で分かること
・レジン作業で目からウロコの小道具
・効率よくレジン作業すなら複数の調色皿(シリコンパレット)持ち
スポンサーリンク


レジン液を上手に使いこなそう!

レジン作業で絶対に必要なのがレジン液!ですよね。

レジン液の出し方一つで作業効率が違ってくるんですよね。気泡を入れちゃうと爪楊枝で潰したり、小さじで気泡をすくったり、手間が増えてしまいます。

 

でもレジン液を逆さま斜め45度置きすると、気泡が上に上がっていくので、モールドやレジン枠に出す時に気泡が出にくくなるんです。

斜め45度逆さ置きをするときは、レジン液のキャップがしっかりしまってることを確認してくださいね。

レジン液の45度逆さま置き

作業用に使っているこのケースは100均で購入したものです。

そして、私が愛用しているのがパジコの「星の雫」。他にも清原レジン液も使うのですが、メインは星の雫を使ってます。

レジン液の使い心地も良いのですが、こんな小道具があることをご存知でしょうか。

レジン液星の雫のアタッチメント

このアタッチメントですが、あたくしも最近使い始めたんです。

ちょっと目からウロコでした。

レジン液星の雫のアタッチメント

だから、レジン液がなかなか行き届かないような爪楊枝を使って流し込むモールドなんかに最適なんです。

また手にしているヘラタイプは、押し花・ドライフラワーが筆なしでコーティングできちゃう優れもの。他にもシールなんかのコーティングも時短でちゃちゃっとコーティングできちゃいます。

使い方は、星の雫の先に取り付けるだけ。

レジン液星の雫の出し口

写真のレジン液は25gのボトルノズルですが、他のサイズ100g、200gなどのボトルノズルも25gと同じサイズなのでどれにも装着可能。もちろん、ソフトレジンにも装着できます。

 

注意書きに25gのボトルノズルに装着可能ってあったから、思わず購入しちゃいました(いつもは200gを愛用)。

 

レジン液星の雫のアタッチメント

細ノズルには2種類あり、先が短いものと長いものがあり。モールドに高さがあるものはノズルが長いものが使いやすいですね。

↑の写真は短い細ノゾル。

レジン液星の雫のアタッチメント

こちらが長いノゾル。拡大写真にしてるので大きく見えますが、細かい作業もかなり丁寧にこなしてくれます。

気泡もボトルを逆さ置きにしておけば入りにくいのですが…ノズルつけてる時は45度置きがちょっと難しいかも。でも普通に作業するよりも気泡は入りにくいかな(個人的意見一部ありww)。

レジン液星の雫のアタッチメントヘラ

アタッチメントを取り付ける時には、レジン液のボトルノズルのレジンを拭き取ってから装着してください。

また使い終わった後ですが、意外とお手入れ簡単です!

アタッチメントをノズルから取り外し、UV-LEDライトで当ててレジンを効果させます。針などの細い棒を先端に入れると、硬化したレジンがぽろっと取れます。

ちなみに私は針ではなくTピンを使ってお手入れしてます。

アタッチメントの素材はポリプロピレンなので、レジンが固まってつまっちゃった💦なんてことがないんです

アタッチメントは小さくて安価で購入できますが、作業効率は大きく上がると思いますよ。

パジコの公式ホームページで使い方動画があったので、こちらでもその効果を確認できますので、チェキラ🤩

 

 

 

スポンサーリンク


おすすめのレジン調色スティック

レジン液を着色する時や、細かい作業をする時に活躍するのが調色スティック。

私もパジコの調色スティックにとてもお世話になっています。

本来の調色スティックは、こんなにきれいで先が尖っているのですが

ヘビーに使っているため、こんな感じになってきました。

パジコの調色スティック

毎回、使用したらティッシュやアルコールティッシュで拭き取っているのですが、色が着色してますね(;´д`)トホホ

パジコの調色スティック

先が尖っているはずのこの部分には、レジンが固まってしまいドラムスティックのように。。。

とはいえ、気づけば約1年近く使ってますしね~。2本で400円前後の調色スティックをここまで使いこめば、調色スティック冥利に尽きるのでは…と勝手に思ってみたり。

調色スティック、かなり使えます。そして、おすすめしたいのがこちらのスティック。

シリコンのレジン用調色スティック

このスティック、筆先がシリコンなのでしなやか。

レジンが固まってもお手入れが超簡単なんです。本来ならネイル用の筆らしいのですが、ネイルで使える道具はレジンでもできる子認定もらえるもの多い。

シリコンのレジン用調色スティック

シリコンでいい感じにしなるので、レジン作品のコーティングやデコレーションでも力を発揮してくれます。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[訳アリ] シリコンブラシ【ジェルネイル デコ レジン ジェル ブラシ・筆】
価格:162円(税込、送料別) (2020/11/25時点)

楽天で購入

 

 

購入したのはこちら。訳アリで安かったので、どどんと3本大人買いww

届いたシリコンブラシ、どこが訳アリなの?と思ってしまうほどしっかりしてました。中のストーンの量が多少違ってはいましたが、使い心地は全然ノープロブレム。

3本大人買いしなくても、1本あるといいかもですよ。

 

スポンサーリンク


レジンの調色皿は脱100均

レジンに着色をしたり、シェルと混ぜたりするときに活躍するのが調色皿なのですが、別に調色皿がなくてもお弁当カップでもいいんです!そう思ってました。

桃つゆみ、100均レジンの紹介でそのようなことを書きましたし、実際にお弁当カップ使ってた時期も長かったですし。

でも100均のCan★Doで見つけた調色皿(シリコンカップ)を使ってから、お弁当カップを使えなくなったんです。

レジン初心者におススメのアイテム100均のシリコンパレット

1個100円(正確には110円)、大人買いに走ろうと思った時には店頭から悲しいかな姿を消してました(復活してるところもあるかもですが)。

 

調色皿でレジン作業を効率化する

 

エンボスヒーターを使う時にも、お弁当カップだとすっ飛んで行ってしまうんです。でも、調色皿だと飛ばない!
そして温風で温められてさらさらになったレジン液をモールドやレジン枠に流し込むのにも、注ぎ口が付いてるからラクラク。

もう、これ「神」じゃん!とか思っちゃいました。

 

100均で買えるレジン初心者におすすめの調色パレット

材質はシリコンではないですが、ダイソーでも調色パレットを購入できます。

パジコの調色皿も素材がシリコンではないのでお手入れがちょっと大変。
レジンの名店、パジコであっても、まれに私は使いにくいと思うものもあるんですねぇ。。。

そうしたら、レジンの材料道具が充実しているGreen Oceanさんで10個売り発見!

 

 

 

というか購入した後で10個売りを発見しました。私が購入したのは2個セットのものを4つ。全部で8個。

 

先に10個セットに気づいてたら…そちらを購入してました。

 

100均の道具も本当に使えるものも多いのですが、チェックしていくと100均よりも安いものもあるので、調色皿(調色パレット)を大量買いしたい方、こちらをしつこくおすすめしますww

 

レジンを効率化するシリコンカップ

 

スポンサーリンク


 

ネイルスタンドは側面コーティングに使える

ネイリストさんがチップを作成する時やデザインの練習をする時に使用するネイル台(ネイルスタンド)。

実は、このネイルスタンドもレジンの作業効率がアップします。

レジンの作業効率がアップするネイル台

こちらのネイル台はAmazonで購入しました。買いやすいお値段に、ついポチっとな。

 

ネイルスタンドがどのような用途で役立つかというと、モールドから外したレジンの側面をコーティングしたり着色したりする時にいい仕事をしてくれます。

ネイルスタンドを使ってレジンのコーティング作業

ネイルスタンドとレジンは、両面テープやねり消しを使って固定します。

私はねり消し使用派。画像のよう持って作業ができます。

またレジンコーティングをして塗り忘れがないように、目線にレジン作品を持ち上げるのですが、その作業も楽です。

 

ネイルスタンドを使ってレジンのコーティング作業

付属の台は・・・あまり使用する機会はありませんが、きれいなので作品の撮影に使っても良いですね。

ちょっと気になるのが、ネイルスタンドの磁力。

レジン作業に使用するネイルスタンド

持ち上がります。ただ、横の力がちょっと弱いかも。。。

実際に、Amazonのレビューにも磁力のことが書かれていたので。

そこで、100均のミニ強力磁石を使ってみました。

100均のミニ強力磁石

このアイデアは見事的中!

ネイルスタンドに100均の磁石をつけてのレジン作業

しっかりと固定出来ました。

ただ、私の場合は土台部分につけたままレジン作業することがあまりないんです。

UVライトで硬化する時は、使うこともあるんですけどね。

 

レジン作業の効率をアップするネイルスタンド

お値段もお手頃でレジン作業の効率もアップするネイルスタンド。

ネイルスタンドをレジンアクセサリー作りに活用

作品を並べてみても楽しい(^^♪

 

こちらも便利アイテムとして紹介させていただきました。

 

プラモデラーの小道具もレジンには使える!

エアブラシまで買い揃え、YOASOBIの「群青」聞きながら自分がプラモデラーになることを妄想する、ガンプラヲタクの長男ももた。

実は、プラモデラーが使う道具にもハンドメイドでレジン作品作ってたら「いいじゃん!」というものもちらほら。ヤスリとかもいいんだよね。

ハンドメイドレジンに役立つ小道具

写真のトラの手ステーションですが、ガンプラパーツと一緒にコーティングしたレジン玉を右端で乾燥中。

大量生産する方でライトを使用しないコーティング剤を使う方には良いかも。持ち手棒は、追加で購入可能。

 

他にもレジンのコーティングに使える小道具がが、このクリップ。

レジンのコーティングに使える強力クリップ

このクリップは、クリップの力が強力なだけでなく挟むところにゴムカバーが付いてるので、ピンやヒートンなど小さな金具もしっかりホールドしてくれます。

 

レジンのコーティングに使える強力クリップ

どぼんとコーティングでコーティングをして

 

レジンのコーティングに使える強力クリップ

UVライトの下にクリップを置くと、レジン作品の大きさにもよりますが、周囲に触れることなく置くことができます。

 

レジンのコーティングに使える強力クリップ

 

今まで、レジンのコーティングにヤットコと輪ゴムを使っていた皆様。

このパワークリップはおすすめですよん!

手芸用品のMY mamaオリジナル商品です。

 

 

 

 

レジン作業を効率化する小道具まとめ

以前から、レジンで作品を作っていて「これは使える小道具!」をどこかで記事にまとめたいと思ってました。

レジンで作品を作る時、代用品で用が足りてしまうことがあるのですが、これから先も長く続けたいと思われるなら、是非とも今回紹介した小道具を手にしてみてはいかがでしょうか。

どれも1コインで購入できてしまうのですが、なかなか実店舗だとお高くなってしまうかも。こういうところはネットショップを活用してみてください。

これからも使える小道具があったら、追記していきますね。

スポンサーリンク



レジン
スポンサーリンク
桃 つゆみをフォローする
スポンサーリンク

手作りアクセサリー初心者からハンドメイド作家をめざそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました