販売簡単お手軽ショップカードの作り方!ハンドメイド作家の必須アイテム ハンドメイドアクセサリーの販売をするなら、是非ショップカードを作ってみてください。集客につながるだけでなく、ハンドメイド作家さん同士の交流ツールにもなります。ショップカードの作り方もお伝えしています。低価格のハンドメイドでショップカードを勝負するか、ちょっとお金をかけてプロに頼むか! 2023.09.15販売
worksレジンで波間・海模様のネックレスの作り方やおすすめモールドの紹介 レジンで波間・波模様や海パーツを作って夏アクセサリーを作りたいと思っている方必見です。波模様のモールドを使えば、失敗が少なく素敵な波模様が作れますよ。作り方やアクセサリーのアレンジ方法を紹介しています。 2023.07.28worksレジン
worksヘアアクセサリーのヘアゴムが切れた時はヘアゴム修理して解決しよう! 切れてしまったヘアゴムの補修方法を紹介しています。外れにくいヘアゴムの結び方や、結び目をすっきり見せる金具を使ったヘアゴムをハンドメイドする方法も図解で説明。注意点や失敗点も紹介しています。自分の好きな色やサイズのヘアゴムも作れますよ。 2023.07.25works
レジン海レジンアクセサリーの作り方!海塗りレジンのポイントとコツ丸わかり レジンで海を表現する方法には色々ありますが、今回は一番スタンダード?な海レジンの作り方です。色の使い方で、仕上がりは変わってきますし、ミール皿や枠、モールドを使うことで色々なアクセサリーパーツとして活躍します。失敗例も含めて解説しているので、素敵な海塗りレジンを作ってくださいね 2023.07.22レジン
works100均のヘアクリップをレジンでオリジナルに!作り方や材料を紹介 シンプルなデザインのヘアクリップをレジンでデコレーションしてオリジナルクリップに作り変える方法を紹介します。アレンジしやすい100均のヘアクリップや使いやすい材料、注意点を記事にまとめています。季節感を取り入れたり自分が好きなモチーフを使うと、出来上がった作品をつけるのが楽しくなりますよ。 2023.07.20worksレジン
レジンレジンの空枠用シール(レジンテープ)を検証!マスキングテープより優秀なの? レジンの空枠を使って作品を作る時にマスキングテープを使っている方、空枠用のシールも使ってみませんか。実際に使った様子をお伝えしています。ホログラムやラメを使ったレジン作品も紹介してます。 2023.06.18レジン
レジン球体モールドで作るレジンアクセサリー!バラのレジンリングの作り方 球体モールドを使って、レジンの中にバラを閉じ込めたアクセサリーリングの作り方を紹介してます。作る時の注意ポイントも丁寧に解説しているので、是非参考にしてくださいね。レジンの中に、バラだけでなく気になるドライフラワーや天然石を入れても素敵なレジンアクセサリーが出来上がりますよ。 2023.06.04レジン
レジンレジンアクセサリーを作るならこの本チェック!レジンにおすすめの本を紹介 レジンでアクセサリーを作りたいけど、どんな本を購入したら良いのと迷われることありませんか?私も同じように悩み、気づけば電子書籍も含めレジンに関する本が10冊以上に。そして今も増え続けてます。その中でもレジンのアクセサリー作りに参考になる本を紹介しています。レジン初心者の方にも参考になる内容がもりだくさんですよ。 2023.05.25レジン
worksチェコビーズのダガーを使ってフラワーアクセサリーを作ろう! 花をモチーフにしたアクセサリーが好きな方は、チェコビーズのダガーを使って素敵なアクセサリーを作ってみませんか。テグスとシャワー台を使ったアクセサリーで、ネックレスヘッド、ピアス、ピン、リングとしても活躍します。 2023.03.26works
misc初心者でも簡単!100均の材料だけでキレイなハーバリウムを作ろう 100均のSeria(セリア)のハーバリウム材料は種類が豊富です。ハーバリウムの手作りが気になっている人は、まずは100均の材料で作ってみませんか。桃つが100均に走って材料を揃えて作ってみました。こんな感じでできたよもリポートしてます。 2023.03.25misc