レジン

レジン

安いLED/UVライトって使えるの⁉使い心地やおすすめのUV/LEDライトは?

LED/UVライトで980円以下は買いなのか? レジンはやってみたいけど、ライトがないからと断念している人は思いのほかいると思います。実際にAmazonで購入した980円のライトを使って検証してみました。買いなのか?否か?他にもおすすめのLED/UVライトも紹介してます。
レジン

レジンでハロウィンアクセサリーを簡単ハンドメイド!100均材料も要チェック

初心者さんでも簡単に作れるレジンのハロウィンアクセサリーを紹介しています。材料の調達時期やお得に購入する時期も要チェック。マスクだってハロウィンで可愛くデコるのもありですよ。これからレジンを挑戦したい方も是非読んでください。
レジン

レジンにおすすめの筆やお手入れ方法/硬くなった筆を柔らかく戻す方法は!

レジンで使うおすすめの筆と併せて、レジンで使った筆のお手入れ方法や硬くなってしまった筆を元に戻す方法を紹介しています。良かったら参考にしてください。
レジン

海レジンアクセサリーの作り方!海塗りレジンのポイントとコツ丸わかり

レジンで海を表現する方法には色々ありますが、今回は一番スタンダード?な海レジンの作り方です。色の使い方で、仕上がりは変わってきますし、ミール皿や枠、モールドを使うことで色々なアクセサリーパーツとして活躍します。失敗例も含めて解説しているので、素敵な海塗りレジンを作ってくださいね
works

ドライフラワーの作り方!乾燥剤(シリカゲル)と電子レンジ使用で簡単お得に

ハンドメイド用の素材としてドライフラワーを使う方は、自分でドライフラワーを作ってみるという選択肢もあると良いかもしれませんよ。超簡単、時短で作ることができます。使用する乾燥剤(シリカゲル)は、何回でも再生利用できるエコなのもおすすめポイント!
レジン

レジンの空枠用シールを検証!マスキングテープより優秀なの?

レジンの空枠を使って作品を作る時にマスキングテープを使っている方、空枠用のシールも使ってみませんか。実際に使った様子をお伝えしています。ホログラムやラメを使ったレジン作品も紹介してます。
レジン

押しフルーツ(ドライフルーツ)をレジンでアクセサリーにする方法を紹介

押しフルーツ(ドライフルーツ)をレジンで加工すると、お洒落なアクセサリーにすることができます。キウイのバッグチャーム、オレンジのイヤリングの作り方を紹介してます。基本の作り方が分かれば、他の押しフルーツを使ってアクセサリーに加工できるので、良かったら参考にして下さい。
レジン

手作りモールドで鳩三郎をレジンで作ろう!豊島屋の鳩サブレーはお洒落代表

平和のシンボル、鳩をモチーフにレジン作品を作りました。豊島屋さんの愛らしいポーポバッグ(トートバッグ)にレジンで作った鳩をたくさんつけてみたら、予想以上に反響あり!可愛く目立ちたい方、必見です、
レジン

空枠(レジン枠)を使ったアクセサリー作りでレジンを入れる適量は?

レジン枠や空枠にレジン液をどのくらいいれたら良いのか?量が少ないとどのような失敗作品になるのかなどを経験談と写真で解説しています。古くなってしまったレジン作品もコーティングをすると美しさが復活しますよ。
レジン

レジンアクセサリーのお手入れ方法と絶対NGな取り扱いはこれ!

レジンアクセサリーは、経年劣化で色がセピア色に変色してきます。劣化を少しでも抑え、長くきれいなレジンアクセサリーにするためには保存方法が大切。保存方法と併せて、レジンアクセサリーの傷やくもりの修復方法を紹介しています。
タイトルとURLをコピーしました