ハンドメイド

works

レジン液による写真や紙類のにじみ・変色を防ぐ方法

レジン液で写真がデザイン用紙がにじんでしまう問題を100均のコーティングで解決。本当に効果があるのか?実際に自宅の水性プリンターで印刷した写真を使ってレジン作品を作ってみました。写真コーティングする時のポイントも解説しています。
レジン

レジンの着色方法やコツを紹介!代用できる100均グッズはこれ

UVレジンやLEDレジンの着色方法を色々な材料で検証しました。レジン液に着色剤を混ぜ、硬化した様子も紹介してます。レジンを着色するときの注意点やコツ、効果の際のポイントや背景を変えることで作品の雰囲気が変わる様子や100均アイテムを使ったレジンの着色方法も見逃せませんよ
basic-tool

ピアスをイヤリングに変える方法はイヤリングコンバーター使用で超簡単!

ピアスホールはないけれど、ピアスを楽しみたい人必見。イヤリングコンバーターというすご技アイテムを使えば、ピアスをイヤリングに速攻変更できます。色々な種類のピアスをイヤリングコンバーターで検証してます。ピアスをイヤリング金具に変更する方法も紹介してます。
event

ハンドメイドの資格を取るメリットは?2023年おすすめの通信講座

趣味のハンドメイドから、仕事につながるハンドメイドにランクアップを考えている人は、ハンドメイドの資格を取得してみませんか?ハンドメイドのアクセサリーをネットアプリで販売している人は、信頼にもつながります。実際に、私も通信講座を受講して資格を取得したのでその感想も記事にしてます。
misc

100均の材料だけで初心者でも簡単キレイにハーバリウムを作ろう!

100均のSeria(セリア)のハーバリウム材料は種類が豊富です。ハーバリウムの手作りが気になっている人は、まずは100均の材料で作ってみませんか。桃つが100均に走って材料を揃えて作ってみました。こんな感じでできたよもリポートしてます。
basic

布にも貼れる転写シートならお子様でも簡単にデコレーション!

100均で購入した「布にも貼れる転写シート」。実際に使ってみた感想や出来栄え・仕上がり具合を画像でアップしてます。幼稚園の入園準備、小学校の入学準備や日ごろ使いのアイテムでも活躍する予感の転写シート。100均やネットショップで購入できるので、気になる方は挑戦してみてください。
basic-tool

Tピンと9ピンの役割・機能や使い方 ネックレス作りなどには必要アイテム

ハンドメイド アクセサリーでTピンと9ピンの使い方は基本であり、この使い方や役割を分かっていないと、先に進むことができません。丸ヤットコでの先の処理の仕方や上手にできない時の解決方法やポイントを紹介しています。
販売

ハンドメイドアクセサリーや雑貨の販売!売上アップのためにやるべきことは?

ハンドメイドを仕事にするなら、満足感・優越感を優先する作家さんになってませんか?利益を追求するなら、プロの作家さんになる必要があります。仕事にするための必要条件とは何か?
event

最新ハンドメイドイベント2022年・関東で開催されるビッグイベント4選

2022年に関東で行われるハンドメイドイベント情報です。感染対策をして、ハンドメイドイベントに参加されてみてはいかがでしょうか。
misc

ハンドメイドするならAmazonプライムを超お得に活用しよう【2022年最新版】

ハンドメイドの材料や道具をAmazonで注文するなら、Amazonプライム会員になってプライム特典を活用してみませんか。Amazonプライムの会費や特典内容を紹介しています。Amazonプライムの30日間無料お試しの利用方法、解約方法も紹介してます。
タイトルとURLをコピーしました